英会話がスムーズにできるようになるには、英文フレーズをインプットすることが非常に重要です。
いくら英会話スクールに通っても、自分の中に言いたい事を伝えるフレーズのストックがないと、口から英語が出てくることはありません。
英語を流暢に話せる人は、頭の中に基本的なフレーズがあるので、いちいち考えなくてもサッと取り出して話すことができるのです。
英語を話すためには、英語フレーズのインプットが重要だということはわかるけれど、どのくらいインプットすればいいの?という人もいると思います。
そういった方のために、英会話のレベルアップにおすすめな勉強法をご紹介します!
英会話のレベルアップにおすすめサンドイッチ勉強法
いくら英文フレーズのインプットが大事と言っても、いつまでもフレーズのインプットを繰り返していたら、つまらなくなって挫折してしまうでしょう。それでは、せっかく勉強しても意味がありません。
せっかく英語フレーズを覚えたら、実際に使って伝わるのか試してみたいですよね?「英語がペラペラ話せる!」という感覚を実感していですよね?
そのためにおすすめなのが、サンドイッチ勉強法です。
これは、英語フレーズのインプットを実践英会話の「前」と「後」に行う勉強法です。
具体的には次のように進めていきます。
①事前に英語フレーズをインプットする
まずは、英語のフレーズをまとめた本やアプリ「Real英会話」などを利用して、基本的な英語のフレーズを頭に頭に入れていきます。
②英会話で覚えた英文フレーズを実践する
英文フレーズがある程度インプットできたら、実際に英会話で英文フレーズを使ってみます。
「英会話を実践する場所なんてない!」という人もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。高い英会話スクールに通わなくても最近は手軽に英会話が楽しめる場所がいろいろあります。
「language exchange」といって、英語を学んでいる日本人がネイティブに英語を教えてもらうかわりに、日本語を彼らに教えるといった言語交換コミュニティもあります。
また、英会話カフェや英会話喫茶などでネイティブスピーカーが英会話レッスンをしてくれる集まりなどもいろいろ開催されています。
「language exchange+地名」「英会話カフェ+地名」でインタネットで検索するとたくさん出てくるので、ぜひ調べてみたください。
地域によってはそういったものが利用できない人は、オンライン英会話もおすすめです。
インターネット環境とスカイプがあれば、外国人の先生との英会話レッスンを受けることができます。1回25分程度で料金も安いので、とても便利なサービスです。
③英会話レッスンの復習
②で行った英会話の実践を振り返り、うまく伝えられなかったことや言い方がわからなかったところをチェックしインプットしておきましょう。
実際に紙のメモ帳でもいいですし、スマホのメモ帳機能やevernoteなどを使って記録しておきます。言い方がわからなかったフレーズは、調べて次回の英会話の実践でチャレンジ!
そうやって、1回のレッスンごとにフレーズを増やしていけば、どんどん使えるフレーズが増えて、スムーズに会話ができるようになっていきます。
英文フレーズの覚え方
英会話フレーズを覚えると言っても、忙しい社会人などの場合、なかなか勉強時間を作れないという人も多いと思います。
また、英語フレーズをインプットする際、いきなり分厚い参考書を使うのは抵抗がありますよね。つまらない勉強は挫折しやすく、英語学習が続かないと逆効果になってしまいます。
そんな方におすすめなのが、映画や海外ドラマを使って英文フレーズをインプットする勉強法です。映画と海外ドラマの英語は、まねしておきたい良質な英文フレーズの宝庫です。
ネイティブがよく使う表現が厳選されていますので、ぜひとも活用しましょう!
英語学習におすすめの映画、海外ドラマ
・FRIENDS
海外ドラマでトップクラスに有名な「FRIENDS」。多くの英語指導者が「Friends」を使った英語学習をすすめているので、英語を勉強している人なら聞いたことがあるのではないでしょうか。
ニューヨークを舞台にした男性3人女性3人の友情や恋愛など日常を描いたコメディドラマです。登場人物のセリフが、短くて簡単な物が多く中学レベルの英語がベースになっているので、とてもわかりやすく英語学習に最適です。
・Glee
落ちこぼれの高校生が、グリークラブで歌を通じて成長していく姿を描いたストーリーです。
この作品は学校を舞台としているので、ネイティブの高校生が使うようなカジュアルな日常的英語表現を学ぶことができます。また、音楽を聴きながら自然にフレーズを覚えられるので、楽しみながら英文フレーズが身につく教材です。
・ターミナル(THE TERMINAL)
クーデターによって祖国が消滅してしまいパスポートが無効になり、ニューヨークのJFK空港のターミナルに足止めされてしまった男と空港職員との交流を描いた作品です。
英語が話せない主人公が徐々に英語を覚えていく設定のため、周りの人も丁寧に英語を話しているのでリスニングの練習に適しています。
・フォレストガンプ
トムハンクスの代表作です。人より知能は劣ったため幼少期にいじめられたりもするが人一倍素直な心と周りの人々に支えられてたくさんの成功を収めていくというヒューマンドラマです。英語だけでなくアメリカ史についても知識を得ることができます。
フォレストは常に簡単な英語表現を使ってゆっくり話をするので、とても聞き取りやすいです。ターミナルも紹介しましたが、トム・ハンクスの英語はとても綺麗なのでおすすめの一本!
・トゥーウィークノーティス
ある女性弁護士と、不動産会社の社長がおりなすビジネス&恋愛ものの映画です。
ヒュー・グラントとサンドラ・ブロックの2人が出演しているので、内容はもちろん面白く見いってしまいます。
日常英会話とビジネス英会話が両方聞けるという点が本作品のいいところです。 面接やプレゼンといったシーンで使えそうなフレーズもたくさん出てくるので、非常に勉強になります!
・ローマの休日
オードリーヘップバーンの代表作「ローマの休日」は王女アンと新聞記者ジョーとのラブストーリー。知らない人はいないくらいの有名作品です。オードリーの美しさにもうっとりしてしまいます。
初心者でも聞きやすいわかりやすい英語がたくさん出てきます。また、王女アンの英語は、王室で使われる丁寧ではっきりした英語を発音しているので非常に聞きやすく英語勉強に使いやすい作品です。
英語学習に映画や海外ドラマを使うコツ
①英語字幕を活用する
英語学習に使用するには、やはりスクリプト(英語字幕)があるものがいいので、英語字幕をみられるものを選ぶようにしましょう。
はじめのうちは、聞き取れない、意味がわからない部分もたくさんあると思いますので、英語を書きだすようにしましょう。耳と手を使うことがポイントです!
「これは使えそうだな」「かっこいいし、使ってみたいな」という英文フレーズが出てきたら、メモして自分のものになるまで練習します。
②見放題のサービスを利用する
海外ドラマをレンタルすることも可能ですが、借りにいったり返却するのは、結構面倒な作業です。借りに行くのが面倒になると、英語学習英語学習から遠のいてしまう危険性があります。英語学習継続のコツはいかに簡単にできるかということです。
海外ドラマを手軽に見るのにおすすめなのが、「Hulu」です。
月額933円(税抜)で動画が見放題です。洋画や海外ドラマのラインナップが充実していますし、英語字幕に対応しているものもたくさんあるので非常に便利です。パソコンだけでなくスマートフォンでも見れるので、通勤の電車の中でも有効利用できます。
レンタルのように貸し出し中になることもなく、いつでもどこでも手軽に見れる点も英語学習には最適なツールです。
無料のお試し期間もあるので、ぜひ利用してみてはどうでしょうか?