英語の語学留学をするというと、アメリカやイギリス、オーストラリアなどの国が頭に浮かぶと思います。
そのためフィリピンで英語留学と聞くと「え、フィリピンで英語が学べるの?」「フィリピン人って英語ネイティブではないよね?」と思う人もいるでしょう。
「フィリピン人の先生から英語を学ぶことはどうなのか?」を実際にフィリピンのセブ島で語学留学してきた経験から、お答えします!
フィリピン人の先生はとってもフレンドリー

フィリピンの語学留学のメリットは、マンツーマンレッスンの充実度だけではありません。
語学学校のフィリピン人の先生たちの陽気な気質とホスピタリティーがとても素晴らしいのです。
フィリピン人の先生たちは、とてもフレンドリーでノリがいいため、生徒の気分を盛り上げ、授業でも話しやすい雰囲気を作るのがとても上手です。(もちろん個人差はありますが・・・)
フィリピンは、ホスピタリティーに溢れ、人に何かしてあげるという事に関して、とても厚い人達なのです。実際に、フィリピン人の看護師さんや家政婦さんのニーズが高いのもそういった理由からだと思います。
フィリピン人の先生たちの多くは、常に笑顔で元気よく授業を進めてくれます。先生によっては、非常にハイテンションで、その姿を見ているだけで、こちらも笑顔になり元気をもらえることが多々ありました。
どんなにたどたどしい英語を話しても、辛抱強く聞いてくれますし、しっかりフォローもしてくれます。
陽気でホスピタリティー溢れる先生たちと楽しく英語を勉強していると、「少しくらい間違えても気にすることはない!」という気持ちにさせてくれるの、シャイな日本人には合っているなぁと感じました。
フィリピンの公用語は英語

フィリピンの公用語は英語です。フィリピンは英語を話す人口が、世界で3番目に多い国です。フィリピンの学校教育では、小学校から英語を教え、それ以外の科目も「英語で教える」という所が少なくありません。
街中でもテレビを見ていてもどこでも英語で溢れています。とくに大学で教育を受けたフィリピン人の英語力はネイティブ並みといっても過言ではありません。
それでも非ネイティブのフィリピン人の先生に英語を習うことへの不安を感じる人もいると思います。「訛りがひどいのでは?」「正しい文法を教えてもらえる?」「欧米人の使う英語とフレーズや単語が違うのでは?」などの疑問を感じる人もいるのではないでしょうか。
語学学校で教えてくれる先生たちのほとんどは、厳しい採用試験を突破した人達であり、英語を教えるための研修を受けています。大学で教育を専門に学んだ人も少なくありません。
語学学校の中には、「TESOL」という英語を教えるための国際的な資格を全員に習得させているところもあります。きちんとした英語学校であれば 先生のレベルや質については、全く心配いりません。
フィリピンの英語の先生の感想は?

私が通っていたのは「QQ English」というフィリピンのセブ島にある語学学校です。ここの先生たちも、採用試験に合格しきちんと研修を受けています。
先生たちはとてもハッキリした綺麗な英語を話しますし、なまりなどは一切感じず、非常に聞き取りやすい英語でした。
むしろ、早口でまくしたてる欧米系のネイティブの英語に比べて、ひとつひとつの単語が聞き取りやすいので、断然フィリピン人講師の方がおすすめです。
私は先にアメリカ、イギリスで短期留学をした経験がありますが、日本人の英語初~中級者が留学するなら、まずはフィリピンだなと感じました。
フィリピンの人たちは、実際に英語を勉強し身に付けた人達なので、英語学習者の目線がわかっています。そのため、説明にしても非常にわかりやすいです。
そして、何よりもマンツーマンで話せるということが魅力です。グループだと一言も話すことなく終わってしまうという危険性もありますが、マンツーマンでは必ず自分で考え話す(アウトプット)必要があります。
また、途中でわからないところは、周りを気にせず好きなだけ質問ができるので、遠慮がちな日本人には最適なレッスン方法です。
それでも、もし「フィリピン人の話す英語が心配…」という人は、学校へ留学する前にオンライン英会話でフィリピン人の英語を体験してみてはどうでしょうか?
不安を感じながら留学を決断するより、まずは自分の耳で確認すれば安心できますよね。実際にフィリピン人の先生たちと英語で話してみることで、どの程度のものかよくわかるはずです。
私が通っていた「QQ English」は、オンライン英会話も運営しています。事前にオンライン英会話でフィリピン人の先生との授業に慣れておけば、留学生活をスムーズにスタートすることができるのでおすすめです。
また、「QQ English」のカランメソッドの授業で受けてみて、とても効果の高い英語勉強法だと感じましたので、それもぜひ実感してもらえればと思います。
無料の体験レッスンも用意されていますので、まずはぜひ試してみてください!