オンライン英会話「OKpanda」で英語を身に付けた27歳女性の口コミを紹介します。「OKpandaの評判ってどうなの?」と気になる方は、ぜひ参考にご覧ください!
はじめて一人で訪れたイギリス・ロンドンで、ストリートミュージシャンの演奏に強く心惹かれ、その感動を伝えたかったけれど、英語で伝えることがほとんどできずも悔しい経験をしました。
英語力を付け、イギリスやアメリカのバンドの曲を歌詞を理解しながら聞けるようになることが、まず最初の目標です。
開始時期:2015年12月
利用期間:18ヶ月(1年半)
受講コースと料金プラン:ブロンズコース 月2,000円
利用頻度:1回30分のレッスンを月4回
受講前の英会話力のレベル:TOEIC400点、ほとんどコミュニケーションがとれない
利用したオンライン英会話:OKpanda
OKpandaを選んだ理由
月4回、30分からという手軽さが一番の理由です。月2000円の料金なら、忙しくてレッスンに時間をとれない月があってもそこまで損に感じることもありません。
また、ひとりの講師とマンツーマンではなく、自分の空いている時間に複数の講師から選んでレッスンを受けることができ、自分のペースで勉強できそうだったのも私にあっていました。
講師のプロフィールを見てみると、フランクな人が多く初心者でも気負いしなくても始めれそうな雰囲気が感じられました。
文法や英単語を身に着けるための宿題のシステムもあり、TOEIC対策もできます。
オンライン英会話で勉強を継続するコツや活用方法
英語を勉強を継続するには、何のために勉強するのか目的を決めることが重要です。その上で、レッスンごとにあらかじめどのようなことを話したいかを考えておくようにします。
また、何事も楽しくないと続きません。レッスンを楽しいものにするため、自分と共通の話題があるような講師からレッスンを受けるようにしていました。
私は仕事で英語を使うことが目的ではありませんでしたので、ビジネス英語や企業でのレッスンが経験豊富な講師よりも、初心者である子どものレッスン経験が豊富な講師を選ぶようにしていました。
英語の引き出しがまだ少ない子どもの能力を高めた経験がある講師は、子どもと同じようなレベルの自分から英語を引き出すには適任でした。わかりやすいレッスンで、適切な単語選びなどをじっくり指摘してもらうことができました。
OKpandaのよかった点
気軽にレッスンを受けられること
レッスン開始30分前まで予約・キャンセルが可能で、それまでならキャンセル料をとられないというのも続けやすいポイントでした。
英語教育に慣れている講師人
講師は日本語を話せませんが、日本人をはじめ英語がほとんど話せない生徒とのレッスンにとても慣れていると感じました。日本語がわからない講師を相手に英語だけでのコミュニケーションを実践できたことは、効果的なレッスンにつながったと思います。
英語が下手にもかかわらず、講師の先生方は粘り強くレッスンで教えてくださいました。
OKpandaの悪かった点
映像・音声のクオリティがそこまでよくない
大きなタイムラグがしばしば発生することがありました。もともとアメリカの会社のサービスだからか、まだ日本でのサポート体制が十分でなかったのかもしれません。
講師が変わることが多い
講師が多忙やライフスタイルの変化のためか、月日の経過につれお気に入りの講師のレッスンが予約しづらくなってショックだった。
OKpandaを受講して得られた効果
ひとりでヨーロッパ旅行をしても、コミュニケーションに困らなくなったのは非常に大きな成長でした。
人気観光施設や美術館などのパンフレット、音声ガイドなどを英語で理解できるようになりました。外国人に英語で話しかけられても、慌てず落ち着いて対応できます。
簡単な単語であれば、フランクに外国人と会話のやりとりができるようになったのは、昔では考えられないことです。
また、ひとつひとつの単語にしっかりと耳を傾けながら、英語の曲を聴くことができるようになりヒアリング力のアップも感じています。
洋画を見るときに、完全に吹き替え・字幕なしでというのはまだ難しいですが、字幕は補助程度に追いかけるくらいで、全体のうち半分くらいを英語のセリフで理解できるようになっています。
オンライン英会話の利用を考えられている方へ
まずは気軽に、英語の勉強をするきっかけにするには、オンライン英会話はとてもよい方法です。
オンライン英会話には世界各国の優秀な講師がたくさんいるので、必ず自分にあった講師と出会うことができます。
英語を伸ばすという目的もさることながら、それ以上に外国のことを知り、自分の知識を深めていくこともできます。
普段の生活に少しでも窮屈さを感じていれば、まずは初心者レベルのレッスンから始めれば、きっとよい息抜きになることでしょう!