英語のリーディングの勉強には、たくさんの英語を読むことが必要です。
多読が良いとわかっていても、英語を読むことに抵抗を感じたり、知らない単語や表現があってハードルが高いと思っている人も多いと思います。そんな人におすすめなのが、英語マンガを読むことです。
海外でも人気の高い日本の漫画は、英語に翻訳されているものがたくさんあります。「ドラえもん」「ONE PIECE」「のだめカンタービレ」などは英語版のみならず、フランス語版も出ているほどです。
すでに知っている内容なので、「使われる状況や感情」「言葉」が一致しやすく理解しやすくなります。
英語の勉強が三日坊主になりがちな人は、堅い教材を読む前に、まずはマンガから始めてみてはどうでしょうか?
好きな漫画なら何度でも繰り返し読むので、記憶の定着にもとてもおすすめです。
ネットで英語マンガが読めるサイトやアプリ
Comic Walker
「Comic Walker」は、KADOKAWAが運営するウェブサイトで、日本人作家のマンガを無料でよむことができます。
元々は、日本語のマンガを読めるサイトなのですが、その中に英語に翻訳されたマンガも多くあるので、英語学習にはぴったりです。
サイトにアクセスすると日本語で表示されますので、右上の「LANGUAGE」のボタンを押して、英語に翻訳されたマンガを読むことができます。アプリ版もあるので、そちらも便利です。
英語版のラインナップとしては、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」「エヴァンゲリオン」「涼宮ハルヒの憂鬱」などのKADOKAWA作品があります。
マンガであれば30分~1時間もあっとう間に経ってしまうのではないでしょうか?毎日、英語を読む習慣がつくだけれも素晴らしい教科です。
マンガボックス
英語版の「クローズ」や「金田一少年の小旅行」などが無料で読むことができます。
ウェブサイト晩を英語で読む場合は、トップページ一番下の「English」ボタンを押します。アプリの場合は、設定画面で「言語」を英語にします。
アプリ「ドラえもん イングリッシュ・コミック」
アプリでは、「ドラえもん イングリッシュ・コミック」などがあります。セリフと音声が英語で日本語字幕が出てきます。自分のペースで読むことも自動再生することも可能です。
英語で読めるマンガのアプリは、ますます充実していくでしょうから、これからもチェックが欠かせません!
英語マンガを使ったおすすめ勉強法
①電車の中や休み時間等にスマホで英語版マンガを読む
②わからない単語は、スマホの辞書アプリで調べる
③理解できなかった部分は、日本語版を読んで確認
このようにして、進めていくと楽しくマンガを読んでいるうちに、さまざまな英単語や英語の表現を習得することができます。
英語で読んでいてあまりにも理解できない部分が多い場合は、まずは、③の日本語版から読んでみてもいいと思います。その後に、英語版を忘れずにちゃんと読みましょう。
英語版の紙のマンガもおすすめ
アプリやウェブだけでなく、紙のマンガも英語に翻訳されたものがたくさん販売されています。
すべてのセリフが英語に翻訳されたものや日本語訳や解説がセットになったバイリンガル版もあります。
先程紹介した「ドラえもん」「ONE PIECE」「のだめカンタービレ」の英語版の他、「進撃の巨人」のバイリンガル版もあります。スマホを使わなくてもMANGAはおすすめです。